アフィリエイト広告を利用しています

ウォシュレット交換のDIY。交換時の注意点は?(パナソニック製の交換)

ウォシュレットの交換は止水栓さえ止めればDIYでも難易度は高くありません。

必要な工具もモンキーレンチとドライバー程度。

節約の為にも自分でチャレンジしてみましょう!

ということで、実家のウォシュレットを交換してきたので交換手順を解説します。

便器ごと変えたい場合はこちらをご参考下さい。

DIYでトイレ交換とフルリフォーム。自分でピュアレストEXを取付けてみた。
最新のトイレにDIYで交換してみました。 ついでに手を加えた断熱と内装の方が作業が過酷でしたが、節水と掃除しやすさと、いいところしかありませんでした。
スポンサーリンク

作業時間と費用

作業時間は撤去込みで約1時間。
費用はウォシュレット代のみなので、ウォシュレットのグレード次第。
モンキーレンチを持っていなければそちらも必要です。

実家のウォシュレットが壊れている!

実家帰るとなんとウォシュレットが壊れていた。
10年前に自分が取付けたウォシュレットだ。
ウォシュレット 故障
お尻が暖かくならないのだ。

久しく親孝行してないので、ウォシュレットを交換してしまうことにしました。

茨城県なので、ジョイフル本田へ向かい、パナソニックの便座を購入。


上記よりもグレードの低い2万5000円のものを選定。

ウォシュレットの撤去

まずは撤去の流れ。

アースを抜く。
ウォシュレット アースを抜く

ここで必ず止水栓を止めましょう!

ホースを外す。
固定ピンを外して抜くのみ。(機種によります)
ウォシュレット ホースの取り外し
ここで止水栓を止め忘れると穴から水が吹き出します。
穴の下のバルブを締めましょう。
マイナスドライバーで止めるこういうタイプ方が多いです。
ウォシュレット 止水栓
本体を外すには、脇のボタンを押しながら手前に引っ張ります。
ウォシュレット 取り外し

あとは裏側のネジを抜いてベースを外す。
ウォシュレット ベースを外す

止水栓に取付けてある分岐水栓金具とフレキパイプを外します。
ウォシュレット 分岐金具外す

撤去は以上ですが、そのまま逆の順番で新しいウォシュレットを取付けていきます。

分岐水栓の取付

新型の分岐水栓はホースと一体型です。ありがたい。
ここはパッキンを間に挟んで接続します。
分岐水栓 ウォシュレット 接続
交換に必要なパッキンは全て付属しています。

フレキパイプの取付

分岐水栓金具とタンクを接続します。
ウォシュレット パッキン
こちらも付属のパッキンを中に入れて。
ウォシュレット フレキパイプ接続
モンキーレンチで接続。
フレキパイプ 接続
フレキパイプがタンクとキレイに接続できるように曲げておきます。

フレキパイプは曲げを繰り返すとへし折れます。キレイに曲げられなくても修整はほどほどに。

タンク側もパッキンを入れて接続。
フレキパイプ ウォシュレット

水回りは完了です!
ウォシュレット 水回り

ベースの取付

ウォシュレット 位置決め
付属の型紙を当てて、丸い穴が塞がれない位置に決定します。

裏面からネジを回して固定します。
ウォシュレット ベース 固定

体重が乗る場所なので、ネジはしっかりしましょう!

ウォシュレット ベース
しっかり固定できたら本体をジャキンと差込みます。

ホースの接続

本体へホースを接続します。
(TOTO製のウォシュレットであればここは一体型なので接続作業不要)
ウォシュレット ホース取付

固定ピンをはめます。
ウォシュレット ホース固定

アースの取付

安全のため確実にアースに接続しましょう。
アース 接続 ウォシュレット
コンセントも挿す!

ウォシュレット交換完了

ウォシュレット 交換 DIY
無事完了しました!

最初に止水栓をキッチリ閉止さえすれば、ネジを回す作業がほとんどなので、難易度は低いかと思います。

一番大変だったのは、徒歩30分のホームセンターからウォシュレットの箱を持って歩いて帰ることだったかもしれません。

以上、『ウォシュレット交換のDIY。交換時の注意点は?(パナソニック製の交換)』でした。