アフィリエイト広告を利用しています

システムキッチンの換気扇を取り付けるDIY。頑張れば一人で取付可能!

こんばんは。イチカワです。

前回キッチン右側のキッチンパネルを貼り終えたので、続いて換気扇を取り付けていきます。

システムキッチンの換気扇取り付け
この写真の右上からちょろっと見えているように、ダクトがぶら下がってますが、ダクトは以前から使われていたものをそのまま使います。
キッチンの解体時にはダクトは残しましょう。

換気扇用のコンセントとアース線も残っているものを使います。

取り付けるのは、トクラスの「サイクロンフードⅢ」。

手が届きやすくてお掃除簡単!内部のお掃除は10年に一度でオッケーという優れもの!

ちょっと奮発してオプションでグレードアップしました。使い心地は最高です。

弱で使ってると音がほとんど聞こえない!
施主支給品が買えるサイトでグレードアップが選択できます。
システムキッチンを安く買う方法。トクラスのシステムキッチンのススメ

もしも換気口から作る場合はこちらをご参考下さい。
トイレに換気扇を作った記録ですが、外壁への穴あけから解説しています。

換気扇取り付けのDIY。トイレに天井換気扇を新設する。
換気扇を新設するのは結構大変。 電気工事からダクト工事まで細部まで細かく解説します。
スポンサーリンク

換気扇の設置に必要な道具

・インパクト


・アルミテープ

・ど根性

DIYを始めるならドリルドライバーとインパクトドライバーはどっちを買うべき?中古住宅のDIY。
中古住宅のDIY。インパクトドライバーとドリルドライバーのどちらを選ぶべきなのか。その違いは?

換気扇取り付けの手順

  • 仮止め用の金具の打設位置の墨出し。実際に固定する位置の3mm程下の位置に墨出し。位置が高すぎると幕板が納まらなくなるので慎重に!換気扇を買ったら墨だし用の型紙が付いてくるので、それで合わせましょう。
  • 仮止め用の金具を2本壁に打つ。この2本に一旦は換気扇の全重量が掛かるので、しっかりとネジを打つ。システムキッチンの換気扇取り付け上下に金具が見えてますが、下のが仮止め用の金具。上の金具は仮止め後に最終位置に固定する金具。
  • 換気扇を持ち上げる。結構。かなり。限界に近い重さ。これを持って脚立に登る。超危険。
  • 超重い換気扇を、設置する向きにして仮止め金具に引っ掻ける。ここ数年で出したことがないようなパワーが必要。限界を越えた。
  • 仮止めに掛かったら、本止めの位置まで3mm程肩で持ち上げつつビスで固定。2本目のビスはしっかり水平器で水平を取りながら打ちます。さっきの写真の上の金具。
  • 本体が固定出来たらダクトの接続。本体側のダクトの接続部には空気漏れ防止用のスポンジを巻いておく。突っ込んでアルミテープで固定するだけ。アルミテープは換気扇買っても付いてこないんで、30センチしか使わないのに買わないといけないのが辛い。
    システムキッチンの換気扇取り付け
  • コンセント、アースをつなぐ。油でギトギトだったので、コンセント自体入れ替えました。換気扇の電源コンセント一応アース線から繋ぐ。感電防止。
    リングスリーブを使って接続後、絶縁テープで巻いてます。
    電気工事士を持ってないと出来ない作業ですので注意!

設置完了!

ということで、今回は一人で換気扇設置に挑みましたが、翌日は筋肉痛になるでしょう。

スポンサーリンク

ダクトの穴はきっちり塞ぎましょう

システムキッチンの換気扇ダクト
ちなみに、当初このダクト廻りが隙間だらけで天井裏とツーツーでしたが、毎晩巨大なクロゴキブリが出現していたため、上の写真のように隙間をキッチリ埋めました。
それから出現がなくなったので、やはりここが原因だったようです。

取り付けの時には虫の侵入もキッチリ防ぐ施工を目指しましょう。

アドバイス

換気扇は二人で設置する方が楽。

換気扇の次は吊戸棚です!

システムキッチンの吊戸棚をDIYで取付けてみました。
吊戸棚はすごく重たいので一人では不可能! 施工はネジを8本打つだけの単純な作業です。

全体の工程はこちら。

404 NOT FOUND | nohmiso.com
DIYを楽しむブログ

以上、『システムキッチンの換気扇を取り付けるDIY。頑張れば一人で取付可能!』でした。