アフィリエイト広告を利用しています

玄関土間をスタイロフォームで断熱するDIY

前回玄関ドアをDIYで交換してみましたが、玄関周辺の温度は改善された感じはしますが、依然として玄関は寒いまま。

玄関は空調を入れていないので、寒いのが当たり前ではありますが、玄関を断熱ドアにしてもまだ寒い。

ということで、今回は玄関土間の断熱にチャレンジしました。
かなり効果を体感しています。

断熱というのはやはり総合的に性能を上げないと効果が見えづらく、一箇所だけの改善では中々大きな変化は感じないものです。
玄関の性能が改善されたのに、サーモグラフィでみるとこうです。
玄関土間 断熱前
土間の部分が冷たいのが丸わかりです。
赤いのはさっきまで履いてた靴。

昨今の家は玄関土間のモルタルの下で5〜8センチくらいの断熱材が入れてある事が通常ですが、我が家のような築古戸建てはそんなものはないので、後付で敷いてみるのです。

現行の省エネ住宅基準では、玄関土間は断熱材の省略が可能というナゾな状態なので、新しい家でも土間コンクリートの断熱が無い場合もあります。
玄関をDIYで断熱ドアにリフォームする
玄関が寒すぎる!まるで外だ! 東京の家だけど寒冷地仕様の断熱ドアに交換してみました。
スポンサーリンク

玄関土間リフォームの計画

カインズホームで扱っているスタイロフォームは2センチが最薄なので、2センチのスタイロフォームを使用します。

構成としては下からヒートバリヤシート、スタイロフォーム、ベニヤ板、クッションフロアとしてみます。

さすがにモルタル打つと床が高くなりすぎるし大変なので、土足用のクッションフロアで仕上げます。

サイドにスタイロフォームを入れる

カインズホームで2センチ厚のスタイロフォームを2枚購入。
一枚1200円程。
2400円で玄関が暖かくなるなら随分と安いものです。

まずはサイドにカットした断熱材を入れます。
玄関 スタイロフォーム 壁
はめる高さよりも1〜2mm大きめにカットして、ギュウギュウに詰めます。
今回のDIYは一応元に戻せるように、土間へは接着無しで行っています。

ヒートバリヤシートを敷いてみる

ヒートバリヤシートは通常外壁に使うものですが、畳の下に敷いて断熱性を上げるなどでもよく使われます。
玄関 ヒートバリヤシート
シート一枚の遮熱では多分効果は皆無だと思います。
が、ロールで購入していたものが48メートル分余っているのでせっかくなので敷いておきます。

スタイロフォームを土間に敷く

綿密に測定して床に敷いていきます。
スタイロフォーム 玄関土間
ドアまわりの加工は中々大変。

スタイロフォームの上にはベニヤ板を載せますが、下地として根太のようなものを作った方が安定すると思います。
スタイロフォームは結構硬いので、ベニヤ板でも圧力を分散して凹むことはなさそうかと思ったので全面スタイロフォームにしてみました。

ベニヤ板を加工する

完璧に加工したスタイロフォームで型をとって、同じ形に加工します。
ベニヤ 加工
4mm厚さのベニヤにしましたが、強度に少し不安が。

床の高さを抑えたいので薄めにしましたが、本来は9mmの構造用合板などが良いと思います。
4mmだとカカト落としをしたらベニヤ板下のスタイロフォームも凹みそう。

一旦試しに置いてみます。
玄関土間の断熱 DIY
入りません。
せっかく大きい板を使って頑張って加工したのに。

薄いベニヤなので、継目に体重がかかるとスタイロフォームが凹まないか心配なので、あまり足を置かない場所をカットしました。

クッションフロアの加工

ベニヤと同じく、スタイロフォームを型にして加工します。
クッションフロア 玄関


試しに敷いていたところで、暖かくなった土間に息子達が寝にきました。
三和土の断熱 DIY

スタイロフォームに気密テープを貼る

スタイロフォーム 気密テープ
ここで気密性は関係ないですが、土間からの冷気をシャットアウトするために念の為。


スポンサーリンク

土間にベニヤを敷く

玄関土間 ベニヤ

出入口の角だけは体重がかかるとスタイロフォームに影響が出そうだったので、急遽15mm幅の木材を入れました。

スタイロフォームのつなぎ目とベニヤのつなぎ目はズラシてます。

ベニヤの接着は木工用ボンド。
接着強度は強くないけれども、浮かないように少量塗布しています。

アルミアングルの取付け

玄関 アルミアングル
見栄えと強度のためにアルミアングルを入れます。
フローリング用のもの。

クッションと高さが合うように薄めのものをカインズホームで購入。
見た目がグッと締まった気がします。

クッションフロアを接着

クッションフロア用の両面テープで接着。
入り組んだ玄関土間のためピッタリ付けるのは中々難しい。


最後に入口のアルミアングルと合わせてカットしました。
クッションフロア 玄関 土足
アルミアングルとの境目のカットが非常に勇気が必要です。

地ベラを使って頑張ったらそれなりにキレイに仕上がりました。


壁側も仕上げていきます。

玄関土間断熱の完成

玄関 クッションフロア 断熱
中々満足のいく仕上がり。

やはりおじさんのDIY丸出しの仕上がりになると住むのが辛いので、素人感が出ないように頑張りました。
素人ですが。

強度は少し不安があるので、根太で下地を作るか、合板を厚くする方が良かったかもしれません。

仕上がりを見た奥様には無事合格を頂けました。

ちなみに、玄関框がオシャレかと思いますが、框もセルフリフォームしたものです。

リフォーム框のDIY。玄関をキレイにする。
リフォーム框を使って玄関を一新。 框自体の施工は簡単です。

玄関土間断熱の効果

結構暖かくなった気がします。
そもそも玄関が無暖房なので室温としては上がりませんが、日中の温度を長く保てるようになったようです。

これは玄関ドアの交換との相乗効果ですね。
施工後のサーモグラフィはこんな様子です。
土間 断熱 サーモ
大分改善しました。

リビングと玄関の間のドアを開けると一気にリビングに冷気が入ってきていたため、「すぐ閉めろー!」と必死だったのが、「少しならいいか」というくらいに冷気がマイルドになりました。

以上、「玄関土間をスタイロフォームで断熱するDIY」でした。