アフィリエイト広告を利用しています

DIYで1部屋フルリフォームしたらいくらかかるのか。

息子ももう小学2年生。
DIYの資材置場のようになっていた7.5畳の1部屋をリフォームして子供部屋にすることにしました。

果さて1部屋のリフォームをDIYで頑張ったら一体いくら掛かるのか。

スポンサーリンク

ビフォーアフター

まずはどう変化したかご紹介。

ビフォア。
ビフォア 部屋 リフォーム
アフター。
アフター 部屋 リフォーム
とってもキレイになりました。
天井の壁紙以外は全てリニューアル。

床のリフォーム

無垢の竹材を既存の床に重ね張りします。
近所のスーパービバホームで購入。
8畳分で10万円。

高いけど清潔感があって明るくて奥様にも好評。

一旦仮置きして最後の一枚が細くなりすぎないかチェック。
フローリング 仮置き
巾木を外す。
フローリング 重ね張り 巾木を外す
隙間は気密テープで塞ぎました。
石膏ボード隙間
隙間 気密テープ
あとは手打ちで貼っていきます。
フローリング ボンド
フローリング 手打ち
無垢材は夏膨張するので板の間にすき間を開けます。
無垢フローリング すき間
あとはひたすら貼っていくのみ。
フローリング DIY
手打ちは時間がかかるので3日位かかりました。
フローリング 手打ち

フローリングをDIYで張り替えするなら重ね張りがオススメ。無垢材の重ね張りで使い心地も断熱効果もあがる!
無垢フローリングをDIYで重ね張りにしてみました。一人でやるなら圧倒的に重ね張りがオススメ。

クローゼットをリフォーム

部屋全体を明るくしたいのですが、クローゼットの扉が暗い。ボロい。
クローゼット扉
3枚扉のクローゼットで、入替えできる既製品がみつからないので、意を決してリニューアルします。

クローゼット枠の取替

クローゼット 枠
取り外し。
クローゼット枠 取り外し
枠はヒノキ材を買ってきて同じように加工して既存枠のレールを移植。
クローゼット枠 製作
クローゼット レール取付
クローゼット枠 取替
予想以上にうまくいきました。

扉のリニューアル

扉はシナベニヤを貼ります。

まずは縁の装飾プラスチックを取る。
クローゼット扉 バラす
端にシナベニヤを木工用ボンドで貼りつけて、隠し釘で固定。
クローゼット扉 キレイに
縁のはみ出した部分はトリマーの目地払いビットでキレイに削る。
表にもシナベニヤを貼ります。
シナベニヤ クローゼット
ボンドと隠し釘。
隠し釘 クローゼット扉
トリマーで仕上げる。
トリマー 目地払いビット
微妙にハミ出るサイズでシナベニヤをカットして、目地払いビットで仕上げるとピッタリに仕上がります。



クローゼット リニューアル
シナベニヤの長さが足りずに継ぎ目が出来てしまいましたが、中々キレイになりました。

横幅が太くなったので、納めるための微調整が非常に大変でした。

シナベニヤが1枚2500円で2枚使用。
枠のヒノキ材は1000円のものを3本。
計8000円。

クローゼットの廃材でソファを作りました。

廃材と端材でソファを作るDIY
築古戸建てのDIYリフォームを続けてはや7年。 DIYを続けていると端材が沢山出てきますが、中々使い道はないものです。 でも勿体ないから捨てられない。 部屋が狭くなる。 奥様に叱られる。 と、困っていたわけですが、子供部屋のリフォームをして...

巾木の貼り付け

杉の無垢材を使ってみました。
巾木 杉材
ボンドを塗って、隠し釘。
巾木 杉板 無垢
巾木 取付
最後に釘の頭をトンカチで飛ばして完成。
1000円✕4本で4000円。

壁紙の貼替え

なぜか壁紙に塗装がしてありベトつく上に、ところどころ破れていた壁紙。
コンセント用配線のために開口したりでひどい有り様。
全部貼り替えます。
壁紙がボロい

壁紙剥がし

壁紙剥がし
実は剥がすのが1番大変だった気がしますが、塗装された壁紙はブチブチ千切れて大きく剥がせませんでした。

写真のように三角形に剥がせるようにカッターを入れると大きく剥がしやすい。

全部剥がすのに丸一日掛かってしまった。
壁紙を剥がす

パテ

壁紙下地 パテ
パテは大きくボードが削れている場所だけにしました。下手なので。
石膏ボード パテ補修

壁紙貼り

いつも通り糊付き壁紙をカインズで入手。
30メートル分でピッタリでした。

そして、今回は初めて下敷きテープを使ってみました。
下敷きテープ 壁紙

なぜ下敷きテープを使うのか。

カッターで重ね合わせ部分を切る際に、ボードの紙までカッターの刃が入ってしまうと、糊の乾燥時にボードの紙を引っ張ってしまい、壁紙に隙間が出来てしまいます。

カッターで壁紙以上切らないようにガードしてくれるわけです。

使うと壁紙のつなぎ目がキレイに仕上がります。


下敷きテープ
DIYでも使ってみるとプロっぽく仕上がるかも。

壁紙貼りは息子達もちょっとだけ手伝ってくれました。壁紙を貼る息子
壁紙を頑張って貼る息子
プロの職人さんが使う壁紙用定規『極』を買ってみました。
極 壁紙
高いけど使いやすい。


高すぎる。

内窓は外さないとキレイに貼れないので一旦外すことに。
壁紙 内窓を外す

ということで壁紙の完成。
壁紙 張替え後
壁紙を貼り替えるととっても気分が良い。

スイッチの交換

スイッチをフルカラーからアドバンスシリーズに交換。
アドバンス スイッチ

TVコンセントは2000円位するので、フルカラーのままカバーと右側のコンセントだけ新品に取替。
フルカラー コンセント
フルカラー コンセント
部品代で2000円ほど。

扉の取替

最後の最後に、古臭い色合いの扉を交換。
扉 交換したい
ここだけ時代遅れの色合いなのでまるっと変えてしまいます。
扉 取り外し
解体。
エイダイ 扉 購入
35000円ほどでEIDAIの扉をカインズで注文しました。
ちゃんと納まるかのサイズ調査が重要。
扉下 フローリング
床も扉下まで貼り付け。
扉を組み立て
扉を組み立て。
扉の交換 枠
完成。
扉 交換後
扉の色一つで印象はとても変わりますね。
見た目だけで扉を替えるべきかどうかは賛否あるかもしれませんが。

リフォームに掛かった総額

1部屋 フルリフォーム

  1. 床      10万
  2. クローゼット 8000円
  3. 巾木     4000円
  4. 壁紙     12000円
  5. スイッチ類  2000円
  6. 扉      35000円

総額 161000円也。

なかなかの金額でした。

しかしながら、息子達が「ほんとにうれしい。パパすごい」と言ってくれたのでPriceless。

以上『DIYで1部屋フルリフォームしたらいくらかかるのか。』でした。